注文住宅を建てるのは、施主様にとっても大変なことです。打ち合わせ・プランニングに時間と労力を取られますし、決めなければならないことが次々と、山ほど出てきます。
そのかわり、さまざまな希望を叶えるられるのが、注文住宅の良さ。お客様も妥協しないでください、注文住宅は歩み寄りで造るものではありません。任せきりなら、建て売り住宅でも同じことです。
注文住宅による、自由な住まいづくりといっても構造上、予算面から無理なこともあります。逆に私たちから、さらに大胆なご提案ができる場合もあります。ぜひ一度ハーティホームズへご相談ください。
お客様の住まいづくりへの思いは、どんなものでしょう。私たちがお客様とご一緒に考えた住まいづくりを、いくつかご紹介します。
●例えば、毎日がリゾート。でも現実にはそうもいかないので、効果的にグリーンをあしらった、都会の中のリゾート空間。ほんのわずかなスペースでも、充分に効果的なガーデニングが可能です。※参考=会社概要 >> ガーデニングについて
●例えば、玄関を入ると、中庭か坪庭が目の前に広がるプランはお薦めできます。玄関を明るく風通しを良くする実用的な面はもとより、何より開放感が心地よく、広がりを感じさせます。リゾートホテルのエントランスなどでもよく使われる手法です。※参考=施工例3:玄関から廊下
●例えば、隣家や通りからの視線を避けて、リビングに続くウッドデッキ。屋外とリビングを一体化して広々と使うプランは、もう見なれた風景です。
さらに、日よけのオーニングを取り付けると、夏の陽射しをコントロールしてウッドデッキの利用回数も増えますし、室内の気温上昇も抑えます。※参考=施工例1:外観写真
●例えば、2階リビングの家は、もっと自由にプランニングできます。屋根勾配を利用した、星空が見られるリビングも可能です。大きなバルコニーと連続性を持たせたオープンリビングでも、2階なら近隣の視線を避けられるので、プライバシーを保てます。※参考=施工例10:2階リビング
●例えば、もっと飛躍して、屋上を利用した収納なんてどうでしょう。ガーデニングも屋上用の軽い材料が開発されています。屋上庭園なら、プールにゴルフの練習、テントを張ってアウトドアライフ? 露天風呂はちょっと極端でしょうか。(※さすがに、まだ参考例はありません)
●例えば、室内のわずかなスペースも、無駄にしない。収納に利用するか、ちょっとしたギャラリーに見立てるか、書庫にするのもいいアイデアです。※参考=施工例1:玄関
こんな例がありました。好みの庭を造りたいので、家の外観は控えめなものにしたいとおっしゃるのです。ご自分の生活スタイルに合わせたご見識です。このようなお客様は、見た目や機能ばかりを売りにするハウスメーカーの規格品ではご満足頂けません。
お客様が注文住宅に託す夢を、私たちにお聞かせください。経験豊富な家づくりの相棒として、ご一緒に実現に向けて知恵を絞ります。
自分だけの住まいづくりを目指すのなら、ハーティホームズにご相談ください。お客様のよき相棒として、技術的側面からご提案します。